
皆さんにはものっすごくどうでもいいことだと思いますが、僕は今月の頭からダイエットしてます。
年末年始ころから食べ過ぎちゃって、ふと体重計に乗ったら5キロ増…。
標準体重ギリギリになってました(^^;

職場でそんな話をしたら、同じように最近増量した同僚とバトルをすることになったんです。
3/31までの2ヶ月間でどれだけ痩せられるかチャレンジ!!
でもやっぱりこういうのってご褒美的なのがないと頑張れないので、より痩せられた方が相手との差1キロにつき1万というルール付きです。
(1万が何なのか、どうするのかは法律に抵触しそうなので書きません←)
約3週間経過時点で僕が-3.5キロ、同僚が-3キロなので、現状では5000リードですね!
(5000が何なのか、どうするのかは…ry)
軽めの糖質制限+21時以降に食事しない+筋肉を落とさない程度の筋トレ
だけでほぼ元の体重まで戻れたので、あとはここから運動量を増やして、無理のない範囲で頑張ろうと思います(`・ω・´)ゞ
僕の体重なんてまったくもって需要はないと思いますが、また順次報告しますね(笑)
さて本日はパチンコの遊タイム狙い。
朝から羞恥心と戦ってきました←
2/19の稼働内容です。
それではどうぞ!
ジューシーハニー3 残り201(前日422)
期待値4897
早朝からホールへ
このホールへ朝一から行くのは初めて。
ちょっと家から離れてるのと、サイトセブンなどでデータを見られないホールなので、朝から行くとしたら設定狙いのみだったホールです。
ただ、この日の前日にたまたま友達が閉店までいたらしく、遊タイム狙いができるハマり台を教えてくれました。
しかも期待値8000円超えの台があるとのこと!
ラムクリしないこと自体はわかっていましたが、ライバルが朝早く来るかどうかまではわからなかったので、いつもより早めの開店2時間半前にホール到着。
するとすでに1人並んでいる…
話を聞くとやっぱり僕と同じハマり台狙いだったので、第二候補のジューシーハニー狙いに変更。
この時間から並ぶには安い台ですが、帰るのも無駄だし仕方ないですね…(=_=)
氷点下7度予報の激寒い日だったので開店までガクブルしながら並び、ジューシーハニー確保。
かじかんだ手を無理やり動かしながら回していきます。
遊タイム
初めて打つのでまずはスペックの確認から。
低確:1/249.18
高確:1/83.48
確変突入率
ヘソ:57.8%
電チュー:100%
時短ST共通で電サポ100回。
継続率70%で右打ち中はオール10RのSTタイプ。
ST突入率が高くないので、遊タイムに突入させるのがかなり大事そう。
打ちながらスペックの確認も終わり、液晶に目を移すと…

ずーっとこういう画面。
ジューシーハニーシリーズ自体打ったことがなかったので知らなかったんですけど、こういう感じなんですね~。
そして保留が半分剥けたバナナ

うーん…。意味深でちょっと嫌←
そんな羞恥心と戦いながら無事に遊タイム到達!

最終的に17回転回りました。
16で計算してたので期待値修正
4897→5359
あとは当てれば全部10R!
まずは1発目を当てて…
しゅーりょー。

ST中はコスプレ成功で何かが起こるはずだったらしいですが、様子がわかる前に終わりました…。
残り保留を確認してヤメ。
投資3125個、回収1385個
収支-6310
他に打てる台もなく、ちょっとやることがあったので稼働終了!
この日の稼働結果
稼働時間:3.5h
期待値:5359
収支:-6,310

並びの時間を含めるとだいぶ安い稼働になっちゃいました(=_=)
ただ朝早くから並ぶ人がいるとわかったのは収穫ですね。
これで次からは相当な高期待値台がない限り、別の抽選のホールを優先しようと思います。
こんなクソ寒い時期に長時間並ぶのはごめんなので(ノ≧ڡ≦)テヘペロ

会社に依存しない、もうひとつの収入源を手に入れてみませんか?
僕は現在、仕事をしながらスロットで毎月20万円ほどの副収入を得ています。それにより、会社の給料に依存しない生活ができているんです。
会社の給料に頼りっきりだと、コロナによる不況で会社の給料が下がったり、職を失ったりしたら明日の生活も危うくなります。
自分1人ならともかく、家族を養っている身だと余計です。
そんな状態に追い込まれないためにも、スロットという”趣味”を”副収入を得る手段”に変えて、今より余裕のある生活を目指しませんか?
僕の無料メルマガで、初心者でも毎月10万円勝つための方法や、僕が累計800万円勝ってきた方法をまとめています。
さらに今なら登録者全員に『元パチプロがまとめた“正しいスロットの勝ち方”を教える教科書×3』をプレゼントします。
「毎月の給料をほとんどスロットにつぎ込む」
そんなくだらない人生はやめて、
「好きなものは好きな時に買う」
「会社の給料が下がっても他に収入があるからたいして困らない」
そんな余裕のある、勝ち組になりましょう!

コメントを残す