
本日はバイオハザードリベレーションズのリセット狙い!
では結論から言います。
失敗しました。
今までずっとこの機種はガックンでリセット判別できると思ってたんですが
実はガックンチェックは無効だったみたいです(^^;
リセット狙いのつもりで打ったら、実際はただの趣味打ちだった。
そんな期待値もクソもない稼働内容になってしまいましたが、反面教師としてご覧ください(笑)
それではどうぞ!
リセット時の期待値が特大!
まずはリセット恩恵からおさらい。
この機種の天井は2種類あり、
①ボーナス&ART間810G
→ART当選
(※規定ゲーム数以降のボーナス成立でART当選確定となる仮天井もあります)
②ART間ボーナス14回
→15回目のボーナスでART当選
そしてリセット時は②のスルー天井が最大5回に短縮されます。
そして恩恵がもうひとつ。
通常時のART突入率はボーナス1~9回目までが20~30%程度なのに対して、10回目以降は40%ほどにまで上昇します。
しかしリセット時は1回目のボーナスが通常時の10回目のボーナスに相当。
つまり1回目のボーナスからART突入率が高い
→早いゲーム数でART当選が見込めます。
このスルー天井短縮とART突入率の上昇があるおかげで、リセット時の期待値は0Gからでも3430円(等価)。
リセットがかかる特定日などには積極的に狙っていきたいですね(*^-^)/
バイオリベ 1スルー32
期待値-697
それではこの日の稼働内容へ。
リセットのつもりでしたが、実際はただの1スルー…。
もちろん期待値はマイナスです(=_=)
しかしこの時はまだ気づいていないので、高期待値台だと思い込んで打っていきます(笑)

「ホント何やってんだか…」
まずはチャンス目から早めの28Gにボーナス

ボーナス後は8G間の演出に発展してART当選ジャッジ。
今回は無理ゲーのミッションへ

バトル以上の演出じゃないとほぼ突破しないので、ミッションだと8G間の演出中に再度ボーナスを引くしかありません(^^;
当然、今回もスルー。
続いては少しハマって232Gにボーナス当選。
今回もミッションでしたが、赤文字出現!

からのチャンス目

チャンス目は30%以上でボーナスなので、ART当選の大チャンスです(*^-^)/
プッシュ出現からの~


スカ
30%取れず(=_=)
しかしまたすぐ28Gでボーナス当選して
連続演出はミッションでしたが、最後が赤シャッター!

これはもちろん成功してART突入です

そしてここで

ってなって、ガックンチェックのことを調べたら…という流れです。
早めに当たってくれて本当に良かった(^^;
ART「RAID MODE」

さて、運よく早めに当たったはいいものの、このARTってなかなか伸ばせないんですよね(^^;
僕は単発で終わるのがデフォだと思ってます(笑)
しかし今回はうまくボーナス連打したり

スキャグデッドを撃破したりして順調に継続!

このスキャグデッドって本当に強くて、今回みたいにベルで撃破できると「おぉー!」ってなります(笑)

その後もボーナスを絡めつつ継続させて

8セットくらいで終了
8セット“くらい”というのは、終了画面を取り忘れたからです。
稼働ブロガーとしてあるまじき行為(^^;
4G 高確確認後ヤメ
投資300枚、回収850枚くらい
収支+9110
総括
ただの運勝ちですけど、勝ちは勝ち!
でも次からはしっかり調べてから打つようにします。
じゃないと読者さんたちにこんな顔↓されそうですし(笑)

ちなみにこの稼働の後、知り合いの元専業さんと話をしたら、その人もガックンが効くと思ってたみたいです(^^;
よくよく調べてみたら、電源を落とすと必ずガックンっぽい動きをするんだとか。
ややこしいことしないでほしい…。
みなさんも気をつけてくださいね!(*^-^)/

会社に依存しない、もうひとつの収入源を手に入れてみませんか?

僕は現在、仕事をしながらスロットで毎月20万円ほどの副収入を得ています。
それにより、会社の給料に依存しない生活ができているんです。
会社の給料に頼りっきりだと、コロナによる不況で会社の給料が下がったり、職を失ったりしたら明日の生活も危うくなります。
自分1人ならともかく、家族を養っている身だと余計です。
そんな状態に追い込まれないためにも、スロットという”趣味”を”副収入を得る手段”に変えて、今より余裕のある生活を目指しませんか?
僕の無料メルマガで、初心者でも毎月10万円勝つための方法や、僕が累計700万円勝ってきた方法をまとめています。
さらに今なら登録者全員に『元パチプロがまとめた“正しいスロットの勝ち方”を教える教科書』をプレゼントします。
「毎月の給料をほとんどスロットにつぎ込む」
そんなくだらない人生はやめて、
「好きなものは好きな時に買う」
「会社の給料が下がっても他に収入があるからたいして困らない」
そんな余裕のある、勝ち組になりましょう!

コメントを残す