
本日は

という方向けに、
「そもそも天井狙いの認識が間違ってませんか?」
というお話をしていこうと思います。
それではどうぞ!
天井狙いの極意
そもそも天井狙いとは
できるだけ投資を少なくしながら多くの大当りを取って、いつかくる大きい勝ちを待つ方法です。
グラフでイメージするならこんな感じ。

天井狙いをしてるからといって毎回勝てるのではなく、むしろ半分以上は負けます。
その代わり、ある程度ハマっている台だけを狙って打っているので、0Gとかから打つよりは投資額が抑えられますよね?
だから基本的にはグラフの青丸部分みたいな、プラマイゼロかちょいマイナスくらいのグラフになります。

でも何度も大当りを引いていると、数台~数十台に1台くらいは一気に2000~3000枚、もしくは5000枚オーバーとかのどデカい出玉が出るんです。

特に聖闘士星矢とかリゼロの天井狙いは勝つときと負けるときの差が激しいですよね。
ラッシュに入れば数千枚って出ますが、入らなければ数十枚で終わるので(笑)
で、ずーっと繰り返していくと、徐々に徐々にグラフ(収支)が右上がりになっていきます。

これが天井狙いで勝てる理屈。
天井狙いで勝っている人は、もれなく全員が同じような収支グラフを描いています。
参考までに僕の2019年の収支グラフを載せておくと
(ちょうどいいグラフがなかったので古くて見づらいですがご容赦を…)
※縦のマスが約10万円、横のマスが1ヶ月です。
3~4月のあたりで-20万円近く負け続けていたり、よく見ると数万円~10万円くらい下がっている部分がたくさんありますよね。
プラスの部分は、細かく上がっていくというよりも、一撃でドカンと上がっている部分が多いと思います。
そして年間を通して見ると約120万円のプラス。
このように、1日や1ヶ月単位で見れば負けることもありますが、半年とか1年単位で負けることはまずありません。
1台あたりの勝率は決して高くない
ここまで読んでいただいた方はだいたいわかってると思いますが、天井狙い1台あたりの勝率は決して高くありません。
僕は今まで3000台くらい天井狙いしてきましたが、1台あたりの勝率は40%前後。
他の方のデータを見ていても、だいたい30~40%くらいですね。
つまり2台打ったら1台以上は負けるのが普通なんです。
そして勝ったとしても、ほとんどは数千円勝ちとか1万円勝ちとか。
だからなかなか収支がプラスにならない時期もありますが、たまーにくる大きい勝ちで一気にプラスにもっていく…というイメージですね。
まとめ「あなたが勝てない理由」
もしあなたが天井狙いで結果が出ずに悩んでいるなら、それは打った台数が足りていないだけ。
今はまだグラフの青丸の部分にいるということです。

繰り返してさえいれば必ずいつかドカンと大きい勝ちがきて、一気にプラス収支になります。
そのためにも、まずはサイトで調べた正しい狙い目で100~200台くらい打ってみましょう。
100台打てばほぼ大丈夫、200台打てば間違いなくプラスになっているはずです。
もちろん、焦って狙い目を勝手に下げたり、適当に自分が好きな台を打ったりするのはダメですよ?
そうすれば数ヶ月~1年後くらいには

ってなってるはずです!
もしそれでも「自信がない」という方は相談に乗るので、下の方にあるバナーから僕に連絡をください。
全力でアドバイスさせていただきます(`・ω・´)ゞ

会社に依存しない、もうひとつの収入源を手に入れてみませんか?
僕は現在、仕事をしながらスロットで毎月20万円ほどの副収入を得ています。それにより、会社の給料に依存しない生活ができているんです。
会社の給料に頼りっきりだと、コロナによる不況で会社の給料が下がったり、職を失ったりしたら明日の生活も危うくなります。
自分1人ならともかく、家族を養っている身だと余計です。
そんな状態に追い込まれないためにも、スロットという”趣味”を”副収入を得る手段”に変えて、今より余裕のある生活を目指しませんか?
僕の無料メルマガで、初心者でも毎月10万円勝つための方法や、僕が累計800万円勝ってきた方法をまとめています。
さらに今なら登録者全員に『元パチプロがまとめた“正しいスロットの勝ち方”を教える教科書×3』をプレゼントします。
「毎月の給料をほとんどスロットにつぎ込む」
そんなくだらない人生はやめて、
「好きなものは好きな時に買う」
「会社の給料が下がっても他に収入があるからたいして困らない」
そんな余裕のある、勝ち組になりましょう!

コメントを残す