うっちーです。
今日はこのブログ初めてとなる
考察記事を書いていこうと思います。
第1回目の内容は
「北斗天昇に設定1を使っていないホールなら、前回のボーナス当選G数が400G以内でも、G数不問で打てるのではないか?」
ご存知の方も多いでしょうが、
北斗天昇は400G以降でのボーナス当選後ならG数不問で天井狙いできます。
(※有利区間継続時に限る。詳しい解説はコチラの記事参照)
しかしSNS上では
「設定のベースが高いホールでは、前回が400G以内の当選であってもほぼ400G+前兆までに当たる」
という意見をちょくちょく目にします。
もしこれが事実なら立ち回りに活かさない手はありません。
そこで、僕の知っているホールに
メイン機種には設定1を使わないホールがあるので、
データを集めてまとめてみました。
それではどうぞ!
サンプル101件のデータ
・メイン機種に設定1を使わないホール
(設定3以上も混じっている可能性あり)
・有利区間リセット後、1~399Gまでにボーナスに当選し、ATスルーしている台のみカウント
・毎日1回目のサンプルは除外
(据え置きとリセットが混在しているため)
サンプル101件中
200G+前兆までに当選…57件(56.4%)
400G+前兆までに当選…36件(35.7%)
600G+前兆までに当選…8件(7.9%)
600G+前兆以降に当選…0件(0.0%)
…このような結果になりました。
サンプルの結果は101件と少なめですが、
これだけの差が出れば参考にしても良いと思います。
考察と狙い目について
噂どおり、前回400G以内の当選であっても
9割以上の確率で400G+前兆までに2回目のボーナス当選していました。
他のホールデータを見ると
600Gまでハマる確率がこのデータより明らかに高いので、
やはり設定1か設定2以上かで
有利区間継続後のボーナス当選ゲーム数に大きな差がありそうです。
ここまでのデータから考えると、
設定1を使っていないホールであれば
有利区間引き継ぎ後はG数不問で狙えそうですね。
期待値的には前回400G~600Gに当選していた場合、
つまり天井が400G+前兆に短縮される場合と大差ないと思います。
元々が設定2以上ということも踏まえれば
最低でも時給2000円レベルは間違いなく超えてくるでしょうね。
僕の知り合いの専業にも
まだG数不問で狙っている人はいないので、
この狙い目なら
全国的にもまだまだ拾える機会は多いと思います。
今のうちにガンガン狙って行きましょう(*^-^)/
設定1を使ってないホールを探すためには
もし「設定1を使っているかどうかわからない」という場合は、
近くのホールのデータと今回のデータを比べてみてください。
有利区間引き継ぎ後のボーナス当選ゲーム数が400G+前兆を超える割合を調べてみて、
1割を超えるようなら設定1を使っていると判断
→通常通りの狙い目。
1割未満なら設定1を使っていない可能性大
→今回の狙い目を実行できる。
…という感じですね。
難しくてよくわからないという場合は相談に乗ります。
↓にある問い合わせフォームからご連絡ください。
それでは今回はこの辺で!
会社に依存しない、もうひとつの収入源を手に入れてみませんか?
僕は現在、仕事をしながらスロットで毎月20万円ほどの副収入を得ています。それにより、会社の給料に依存しない生活ができているんです。
会社の給料に頼りっきりだと、コロナによる不況で会社の給料が下がったり、職を失ったりしたら明日の生活も危うくなります。
自分1人ならともかく、家族を養っている身だと余計です。
そんな状態に追い込まれないためにも、スロットという”趣味”を”副収入を得る手段”に変えて、今より余裕のある生活を目指しませんか?
僕の無料メルマガで、初心者でも毎月10万円勝つための方法や、僕が累計800万円勝ってきた方法をまとめています。
さらに今なら登録者全員に『元パチプロがまとめた“正しいスロットの勝ち方”を教える教科書×3』をプレゼントします。
「毎月の給料をほとんどスロットにつぎ込む」
そんなくだらない人生はやめて、
「好きなものは好きな時に買う」
「会社の給料が下がっても他に収入があるからたいして困らない」
そんな余裕のある、勝ち組になりましょう!

コメントを残す