
本日の話題はこちら↓
友達と会えない。飲み会もできない。
ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協力に、心より感謝申し上げます。 pic.twitter.com/VEq1P7EvnL— 安倍晋三 (@AbeShinzo) April 12, 2020
連日マスコミや野党が騒いでいる安倍首相のツイッター問題について、ちょっと思う部分があったので書きなぐってみようかと。
面白くはないと思いますが、あのツイートに対して否定的な考えを持っている方にはぜひ読んでいただきたい。
それではどうぞ!
マスコミも野党も否定的な反応ばかり取り上げている
まず一言断っておきますが、僕は安倍首相派でもなければ自民党を応援しているわけでもありません。
昨今のマスコミや野党のやり方に嫌気が刺しているだけです。
問題のツイートには否定的な反応と肯定的な反応が両方あります。
にもかかわらず、マスコミは面白がって、野党はいつもの揚げ足取りで、否定的な反応にしか焦点を当てていませんよね。
あたかも否定的な意見が大多数であり、「安倍首相のやったことは間違いだった」と世間に思わせようとしているようにしか見えません。
でもこれって、“嘘ではないけど事実でもない”ってやつですよね。
例えば、安倍内閣の政策で200万人が失業し、500万人が新しい職にありついたという場合、差し引き300万人は就労者が増えていることになります。
でもマスコミや野党は「安倍内閣の政策で200万人が失業した」という部分しか伝えません。
実際にはむしろ就労者が増えているにもかかわらず、です。
仮に失業した200万人全員が安倍内閣の支援で再就職に成功していたとしても、「失業した」の部分だけに焦点を当て続ける。
だから世間的にもこの政策が失敗だったように見えてくる。
確かに200万人が一時的に失業したのは事実なので、「安倍内閣の政策で200万人が失業した」というのは嘘ではありません。
でも実際はその200万人は全員再就職できていて、さらに500万人の人が新しい職についているなら、決して事実ではありませんよね。
これはちょっと極端な例ですが、今回のツイート問題でも同じようなことをしてるんです。
あそこで否定的な反応をしている人の大多数はコロナ関係のストレスのはけ口が欲しいだけであって、安倍首相がどんな意味を込めてツイートしたのかなんて気にもしていないでしょう。
そんな一部の意見だけを切り取って大きく取り上げる…。
否定的な意見があるのは事実でも、肯定的な意見があることにはほとんど触れない。
これは先ほどと同じ、“嘘ではないけど事実でもない”ですよね。
そもそもあのツイートの本質が理解できてない
そもそもの問題として、安倍首相はどんな意味を込めてあのツイートをしたのか?
それを考えている人はほとんどいないと思います。
正確なことは本人にしかわかりません。
でも僕が考えるあのツイートの本質は、安倍首相のツイートを見たことで
・1人でも多くの人が自分の行動を見直すきっかけになること
・国のトップがこんなことをしなきゃいけない事態だと認識させること
…だと思ってます。
僕も含め、あのツイートを見たことで自分の行動により気を付けようと感じた人は少なからずいるはずです。
逆に、今まで行動に気を付けていたのに、あのツイートを見て「自粛するのやめよう」って考えた人はほとんどいないでしょう。
だったらさっきの、失業数と就労者数の問題と同じ。
安倍首相のツイートによって自分の行動を見直すきっかけになった人が1人でも増えたのなら、それは成功ですよね。
国単位で見てプラスに動いているのであれば、たかが1つのツイートに否定的な意見が殺到しても何の問題もないです。
なのにマスコミは自社の売り上げ(?)、野党は与党の評判を落とすこと(?)しか考えてないから、否定的な意見だけを取り上げるんですよね。
それよりも「国のトップがここまでやらなきゃいけない事態なんです」って世間に伝えてくれた方が、絶対に自分の行動を見直す人が増えるきっかけになるのに。
周りの意見を鵜呑みにせず、少しだけ自分で考えてみて
ここまで僕の意見を書きなぐってきましたが、これはあくまでも一個人の意見です。
僕は別に政治に精通しているわけでもありませんし、安倍内閣がやっている政策も全然知りません。
まったくもって的外れなことを言っているかもしれません。
でも「コロナを収束させる」という目的をもっているのであれば、少なくとも安倍首相のツイートに対するマスコミや野党の反応は間違っていると思います。
まぁ安倍首相に関しては、森友学園問題とかいろいろとグレーな部分が出てきているので、信じたくない気持ちはわかりますけどね(笑)
ちなみに、先日テレビを観ていたら安倍首相のツイートに対する意見として
「このツイートを医療従事者が見たらどんな気持ちになるか考えたことあるんですか?」
「国民が大変な時に優雅ですね」
ってのが出されてて、思わず笑っちゃいました(笑)
医療従事者である看護師の妻も一緒に観ていたんですが、
「いや、何とも思わんけど…。むしろこれを見て“優雅な日常を発信してる”と考えられる人の頭がわからんw」
「じゃあ安倍首相が風呂も入らずご飯も食べず、目の下にクマを作って仕事し続けてる動画を上げて「私もこれだけ頑張ってるからどうか不要不急の外出を自粛してください」ってツイートをすれば良かったのかな?w」
って言ってましたね(笑)
あんな意味の分からない意見を取り上げるマスコミもマスコミだとは思いますけど、あんなマスコミに踊らされる人もどうなのかと…。
間違った情報に踊らされないためにも、周りの意見を鵜呑みにするのではなく、ちょっとだけ自分で考えてみることが大切だと思います!

会社に依存しない、もうひとつの収入源を手に入れてみませんか?

僕は現在、仕事をしながらスロットで毎月20万円ほどの副収入を得ています。
それにより、会社の給料に依存しない生活ができているんです。
会社の給料に頼りっきりだと、コロナによる不況で会社の給料が下がったり、職を失ったりしたら明日の生活も危うくなります。
自分1人ならともかく、家族を養っている身だと余計です。
そんな状態に追い込まれないためにも、スロットという”趣味”を”副収入を得る手段”に変えて、今より余裕のある生活を目指しませんか?
僕の無料メルマガで、初心者でも毎月10万円勝つための方法や、僕が累計700万円勝ってきた方法をまとめています。
さらに今なら登録者全員に『元パチプロがまとめた“正しいスロットの勝ち方”を教える教科書』をプレゼントします。
「毎月の給料をほとんどスロットにつぎ込む」
そんなくだらない人生はやめて、
「好きなものは好きな時に買う」
「会社の給料が下がっても他に収入があるからたいして困らない」
そんな余裕のある、勝ち組になりましょう!

コメントを残す