
5月7日から全国的にパチンコ店の営業自粛要請が解除されてきましたね。
僕の地域でもほとんどのホールが7日から営業再開したので、7.9日と様子見を兼ねて稼働してきました。
本日は、そこで見てきたホールの様子やコロナ感染のリスク、そしてパチンコスロットを収入源としている人にとって最も重要な“稼げる状況なのかどうか”について書いていきます。
それではどうぞ!
目次
ホールの状況
僕の地域の状況なので、他の方に当てはまるかどうかわかりませんが、見てきた様子をまとめます。
県外からの来客お断り

まず目についたのは「県外からの来客お断り」という看板が設置されていること。
駐車場の入り口に堂々と設置されていたり、入口で身分証の提示を求めているホールもありました。
ただ、県内なら離れた地域から来てもいいのか?という気もしますが…。
地元客もきっとそういう目で見ているはずなので、地元ナンバーでない車から降りると冷めた目で見られる恐れはありますね。
身分証の提示が必要ないホールだとしても、遠征予定の方は注意が必要かもしれません。
来店時の注意点が書かれていた
これはホールによると思いますが、いくつかのホールでは来店時の注意点が書かれていました。
覚えているものを並べると
・マスク着用、手指消毒のお願い
・体温が37.5度以上の方の入場禁止
・入場前の整列時に間隔をあけて並ぶこと
・ブランケットや携帯充電器の貸し出し中止
・喫煙室の同時入室制限
…など。
ホールによって様々でしたが、いずれも感染リスクを下げるための対策ですね。
地元以外のナンバーの車が多い

初めに「県外からの来客お断り」という話をしておいてこれはどうかとも思いますが(笑)
普段よりも明らかに県外ナンバーの車が多かったです。
まだ緊急事態宣言が全国に出ていないころ、東京や千葉あたりから茨城のパチンコ店へ人が殺到しているというニュースが流れましたが、あれと同じような状況が起きているみたいですね。
稼働率がかなり高い
平日の昼間にもかかわらず、明らかに普段よりも稼働率が高かったです。
営業自粛明け初日だったことや、県外からの来客が増えていることが原因でしょう。
この後に書く間引き営業の影響もあって、8〜9割埋まっているホールもありました。
数件回った様子だと、全体的に稼働率が1.5倍くらいになっている印象です。
間引き営業

他の地域はわかりませんが、僕の地域では全店が間引き営業をしていました。
1台とばしで電源を落とすことで隣の席に人がこないようにして、感染リスクが高まる『密接』を避けるということでしょう。
営業自粛前は一部のホールでしか実施していなかったのに、7日には全店で実施されていたので、組合かどこかから指示が出たのだと思います。
コロナ感染のリスクは?
はっきり言うと、コロナ感染のリスクはあります。
どう頑張ったってリスクゼロにはなりえませんからね。
ただし、スーパーやコンビニに行くことよりもリスクが高いかというと、そこまで変わらないと思います。
先ほどの間引き営業や出入口の手指消毒剤、換気、店員による台の消毒などの対策で、感染リスクはかなり低くなっています。
注意するべきなのは、スーパーなどでの買い物と違ってパチンコ店に行くのは「遊戯」であること。
つまり生活に必要不可欠な不要不急の用事ではないため、もし感染した場合に周りから受けるイメージはかなり悪いです。
仮にパチンコスロットに収入を頼っていて、その人にとっては不要不急だったとしても、一般的にはそうは見られないので、その点は気をつける必要がありそうですね。
ぶっちゃけ稼げる状況なのか?
これが気になる方も多いと思いますが…
普段と比べると、間違いなく『稼ぎづらい』です。
稼働率自体は上がっていますが、間引き営業によって台数自体も減っているので、総合的に見ると打てる台数は減ります。
そうなると当然、期待値のある台を拾える可能性も下がりますよね。
それと、これは地域にもよると思いますが、他の地域から専業、兼業の方が集まっている可能性もあります。
台数が減ってライバルが増えると、さらに自分が期待値のある台を打てる可能性も下がります。
ちなみに僕がホールへ行った7日は、3時間ほどホールを回って当てた台が1台のみでした。
地域差はあると思いますが、少なくとも『稼ぎづらい』というのは全国共通だと思います。
まとめ
総合的に見て、短時間だけ遊ぶ分にはそこまで感染リスクは高くないのかなと。
ただし、マスクやこまめな手指消毒は必須。
それに加えて、家に帰ってからの対策も必要です。
手洗いうがいはもちろん、最低でも洗顔と着替え、できれば風呂も。
マスクと手指消毒でホール内の予防をしても、ウイルスがついている服を着たまま家の中を歩き回っていたら感染予防になりませんからね(笑)
詳しいことは以前の記事でまとめています↓
パチンコ店へ行っても99%コロナに感染しない方法
専業、兼業の方は、金銭的に余裕があるのであれば、稼ぎづらく感染リスクも排除しきれないこの状況では、無理にホールへ行く必要はないと思います。
どうせならガッツリ1ヶ月くらい休養のつもりで稼働を休みにしちゃうのもアリだと思いますよ!
(僕もブログがなければ休めるんですけどね…←)
最後に、くどいようですが感染対策は万全に。

会社に依存しない、もうひとつの収入源を手に入れてみませんか?
僕は現在、仕事をしながらスロットで毎月20万円ほどの副収入を得ています。それにより、会社の給料に依存しない生活ができているんです。
会社の給料に頼りっきりだと、コロナによる不況で会社の給料が下がったり、職を失ったりしたら明日の生活も危うくなります。
自分1人ならともかく、家族を養っている身だと余計です。
そんな状態に追い込まれないためにも、スロットという”趣味”を”副収入を得る手段”に変えて、今より余裕のある生活を目指しませんか?
僕の無料メルマガで、初心者でも毎月10万円勝つための方法や、僕が累計800万円勝ってきた方法をまとめています。
さらに今なら登録者全員に『元パチプロがまとめた“正しいスロットの勝ち方”を教える教科書×3』をプレゼントします。
「毎月の給料をほとんどスロットにつぎ込む」
そんなくだらない人生はやめて、
「好きなものは好きな時に買う」
「会社の給料が下がっても他に収入があるからたいして困らない」
そんな余裕のある、勝ち組になりましょう!

コメントを残す