
今日は先日の稼働中に
北斗天昇を打っていて感じたことをちょっと雑記記事に。
(稼働時間が少なすぎて記事にできないので…笑)
でもこういうことを考えるのって意外と大事だと思います。
よく「自分が稼げればそれでいい」みたいな考えの人は、結局大きく稼げないって言いますしね。
AT終了画面でやめていく人にモノ申す
最近、↓のようなAT終了画面でやめていく人が多いです。

多分どっかのサイトで0Gヤメを推奨しているんでしょうね。
確かに「余分なゲーム数は1Gも回さない」ことを意識するのは大事です。
そういった細かな部分を適当にやっている人と、きっちり考えている人とでは勝率にも収支にも大きく差が出るでしょう。
でも、ちょっと考えてみてください。
もし自分が遊びでスロットを打ちに来た時、終了画面でやめられている台を打ちたいですか?
たとえ下皿にメダルがなくても、誰かが打っている途中かも?と迷う方はいるでしょうし、
他人の終了画面から打ち出すのってなんとなく嫌じゃないですか?
僕だったらきっと嫌なので、終了画面でやめられている台は避けると思います。
これはあくまでも僕個人の考えですが、
スロットという手段で稼がせてもらっている以上、少しでも稼働率が下がる可能性のある行動は慎むべきだと思うんです。
だって稼働率が下がって困るのは僕達も同じですし。
だから全国のハイエナさんたちには
ぜひとも1Gだけでいいから回してもらって、
終了画面を消してからやめてもらいたいです。
そうすることで他の人がその台を打ちやすくなって、
結果、北斗天昇の稼働率が少しでも長続きしたら、
それはすなわち
僕達が北斗天昇で勝ちやすい時期が長続きするということ。
たった1G回すことの損失よりも
1台でも多く天井狙いできた場合の期待値の方がはるかに大きいはずですから。
ホント、Twitterで呟けば終わる程度の記事ですね笑
でもこれでたった1人でも今後意識してくれるようになったらうれしいです。
ただでさえ衰退の止まらないスロット業界。
少しでも長く勝っていけるように
自分の行動には気を使っていきたいですね。

会社に依存しない、もうひとつの収入源を手に入れてみませんか?
僕は現在、仕事をしながらスロットで毎月20万円ほどの副収入を得ています。それにより、会社の給料に依存しない生活ができているんです。
会社の給料に頼りっきりだと、コロナによる不況で会社の給料が下がったり、職を失ったりしたら明日の生活も危うくなります。
自分1人ならともかく、家族を養っている身だと余計です。
そんな状態に追い込まれないためにも、スロットという”趣味”を”副収入を得る手段”に変えて、今より余裕のある生活を目指しませんか?
僕の無料メルマガで、初心者でも毎月10万円勝つための方法や、僕が累計800万円勝ってきた方法をまとめています。
さらに今なら登録者全員に『元パチプロがまとめた“正しいスロットの勝ち方”を教える教科書×3』をプレゼントします。
「毎月の給料をほとんどスロットにつぎ込む」
そんなくだらない人生はやめて、
「好きなものは好きな時に買う」
「会社の給料が下がっても他に収入があるからたいして困らない」
そんな余裕のある、勝ち組になりましょう!

コメントを残す