
パチンコ店の営業自粛でスロット稼働記事がなかなか書けません…(^^;
でも何も書かないよりは…ということで完全なる自己満足ではありますが、たまには僕の好きなことを書いていきますね!
本日はGWなのにパチンコ店に行けず家で時間を持て余しているお父さんや、普段稼働ばかりで身体を酷使している専業・兼業スロッターさんに向けた、身体にもいい簡単絶品おつまみの作り方。
(料理の写真は撮り慣れていないので綺麗じゃないです。すいません。)
キムチとサバ缶ときゅうりの組み合わせが絶品です。
お酒ならビールや日本酒、焼酎。あとはご飯のおかずにもピッタリなのでぜひ!
実は僕、調理師免許を所持

…してはいませんが、料理を本格的に学んでみたいなーとは思ってます←
料理自体が結構好きで、クックパッドやテレビの知識を取り得れながら色々と作ってますね。
小麦粉を炒めるところからデミグラスソースを作ってみたりとか。
自分で言うのもアレですが、そこら辺のお父さん方よりは上手な自信があります(笑)
で、昨日ふと思いついてこれを作ってみたら、予想以上に美味しくできたので記事にしちゃいます。
それではどうぞ!
材料はこれだけ

2人前
・キムチ お好みで
・サバ缶(水煮) 1個
・きゅうり 1本
・ごま油 適量
金額にして200~300円なので1人前あたり100円とちょっと。
スロット自粛で収入が減っている僕みたいな人の財布にも優しい金額です(笑)
作り方も簡単。5分で完成!
普段は料理をしない方でも超簡単。
①まずはきゅうりをお好みの幅で細切りにします。
斜めにスライスし、全部重ねてから切っていくと簡単ですよ。

「包丁を使うのすら面倒」という方はスライサーを使ってもOK

②器に材料を全部入れて混ぜます。

サバのほぐし具合はお好みで。
少し大きめの方が食感が残っておいしいです。
サバが苦手な方や、サバ缶がなければツナフレークでも可。
サバ缶よりもあっさり目に仕上がります。
③完成!

盛り付ける用のうつわと食べる用の箸を使って混ぜれば、洗い物は皿と箸だけ。
『面倒なことは少しでも減らしつつ美味しいものを食べる』これぞ漢のずぼらメシ(笑)
キムチで野菜+発酵食品が摂れますし、サバ缶もごま油も身体に良い成分が豊富!(詳しくは知りませんが←)
しかも“スロットブログなのに記事にしたくなるくらいマジでうまい”です。
コロナの影響で宅飲みが増えると思うので、お酒のお供として良かったら作ってみてください(*^-^)/
ちなみにこの「漢のずぼらメシ」というカテゴリーは、今後更新するかどうかまったくの未定(笑)
需要があれば定期的に更新しようと思うので、作ってくれた方は感想などをコメントしてくれると嬉しいです。

会社に依存しない、もうひとつの収入源を手に入れてみませんか?
僕は現在、仕事をしながらスロットで毎月20万円ほどの副収入を得ています。それにより、会社の給料に依存しない生活ができているんです。
会社の給料に頼りっきりだと、コロナによる不況で会社の給料が下がったり、職を失ったりしたら明日の生活も危うくなります。
自分1人ならともかく、家族を養っている身だと余計です。
そんな状態に追い込まれないためにも、スロットという”趣味”を”副収入を得る手段”に変えて、今より余裕のある生活を目指しませんか?
僕の無料メルマガで、初心者でも毎月10万円勝つための方法や、僕が累計800万円勝ってきた方法をまとめています。
さらに今なら登録者全員に『元パチプロがまとめた“正しいスロットの勝ち方”を教える教科書×3』をプレゼントします。
「毎月の給料をほとんどスロットにつぎ込む」
そんなくだらない人生はやめて、
「好きなものは好きな時に買う」
「会社の給料が下がっても他に収入があるからたいして困らない」
そんな余裕のある、勝ち組になりましょう!

コメントを残す